2010年学会発表など
水産部門
- 漁業被害の現状と駆除活動による板鰓類資源に与えるインパクト
堀井善弘ら
【日本水産学会誌76(2)、267-268(2010)】 - 八重山諸島および八丈島周辺海域に分布するイタチザメのmtDNAと核DNAマーカーを用いた集団遺伝学的検討
堀井善弘ら
【DNA多形(18)、116-121(2010)】 - 7.5章 マクサ群落の盛衰と栄養塩環境
高瀬智洋・黒川 信・野原精一
【磯焼け対策シリーズ3,p199-204,成山堂書店】 - 八丈島周辺海域におけるサメ類と鯨類による食害の現状把握
堀井善弘
【日本水産学会秋季大会企画ミニシンポジウム】 - 伊豆大島における暖海性コンブ目アントクメ群落の純生産量
駒澤一朗・安藤和人・滝尾健二・川辺勝俊・坂西芳彦・横浜康継
【藻類58(3)、173-178(2010)】 - 日本周辺海域におけるキンメダイ耳石の微量元素組成の比較
堀井善弘
【第27回Pixeシンポジウム】 - Site-Specific PCRを用いたハマトビウオ属6種の種判別
米沢純爾ら
【DNA多形学会 第19回学術集会】 - 八丈島周辺海域で駆除されるサメ類と生態系への影響
堀井善弘ら
【板鰓類シンポジウム2010年】 - 八丈島周辺海域における外洋性サメ類の行動生態調査
堀井善弘ら
【板鰓類シンポジウム2010年】
農業部門
- 伊豆大島におけるアシタバ生産の総収量に及ぼす栽植密度の影響
上原恵美・竹内 純・南 晴文
【園芸学会 平成22年度春季大会】 - 菊池レモンの緑色保持における鮮度保持資材および貯蔵温度の影響
近藤 健・菅生信義
【園芸学会 平成22年度春季大会】 - 防虫網と近紫外線除去フィルムによるサヤエンドウの害虫防除
伊藤 綾・沼尻勝人・西村修一・竹内浩二
【関東東山病害虫研究会報 第57集:63-66】
*国立情報学研究所が行っているCiNii Articlesまたは科学技術振興機構が運営するJ-STAGEにリンクしています。リンク先の利用細則に従ってご利用ください。
