2008年学会発表など
水産部門
- 八丈島周辺海域におけるサメ類の食性と漁業との競合問題
堀井善弘
【平成20年度日本水産学会春季大会】 - 伊豆諸島八丈島におけるテングサの磯焼け
高瀬智洋・田中優平・黒川 信・野原精一
【日本水産学会誌74(5)、889-891(2008)】 - 伊豆諸島八丈島におけるフクトコブシ放流事業の現状と課題
高瀬智洋・田中優平
【月刊海洋40(9)、524-528(2008)】 - 八丈島におけるタマナシモクの成長、成熟と海況について
高瀬智洋・田中優平
【水産増殖56(3)、369-374(2008)】 - 油膜回収装置によるアカハタ仔魚の鰾開腔率改善
川辺勝俊・木村ジョンソン
【水産増殖56(4)、613-617(2008)】 - Outbreaks of Edwardsiella ictaluri infection in Ayu Plecoglossus altivelis in Japanese rivers
T. Sakai, T. Kamaishi, M. Sano, K. Tensha, T. Arima, Y. Iida, T. Nagai, T. Nakai and T. Iida
【Fish Pathology 43(4)、152-157(2008)】 - Characterization of Edwardsiella ictaluri isolated from wild ayu Plecoglossus altivelis in Japan
T. Nagai, E. Iwamoto, T. Sakai, T. Arima, K. Tensha, Y. Iida, T. Iida and T. Nakai
【Fish Pathology 43(4)、158-163(2008)】
農業部門
-
アシタバおよびブーバルジア根腐病(新称)の発生
竹内 純ら
【平成20年度日本直物病理学会関東部会】 -
アブラナ科植物に寄生する白さび病菌の分子系統解析
竹内 純ら
【平成20年度日本直物病理学会関東部会】
