えっ!あの魚が?大変珍しい所で捕れました。
えっ!あの魚が?大変珍しい所で捕れました。
- 魚種名:シマガツオ(スズキ目シマガツオ科シマガツオ属)
- 尾叉長:38.4 cm
- 体重:1.03kg
- 採集者:久保田 篤 氏
- 採集日:平成14年5月13日
- 採集場所:八丈島、ナズマド、水深約10m
- 採集方法:潜水
シマガツオは、「現代おさかな事典」によると「北太平洋の温帯域に分布し、昼間は水深150~400mの深みに棲むが、夜間は表層へ浮上する鉛直回遊をおこなう」と記載されています。
通常、沖合の深場つりの対象種とされていて、こんなに岸近くの浅いところで見つかったのは、八丈島では初めてのことです。夜間に水面近くまで餌を食べにきたものが、島の近くまで来てしまい、日中になっても深いところに戻れなくなってしまったのではないのでしょうか? 八丈分場、橋本
