ハマトビウオ飼育最長記録更新中
大島分場で飼育しているハマトビウオ4尾が、1月27日現在、260日の飼育最長記録(世界記録?)を更新し続けています。このハマトビウオは平成13年 4月26日に御蔵島沖で調査指導船「みやこ」により、たも掬いで漁獲したメス1尾、オス2尾を船上で人工授精させ、5月13日に大島分場でふ化したものです。現在、全長約17cmまで成長し、水温20℃に加温した水槽で、職員の与えるイカやサンマの切身を元気よく食べています。飼育記録はハマトビウオの初期生態解明の足がかりとなります。
![]() 2001年7月3日 |
![]() 2001年7月18日 |
![]() 2001年8月20日 |
![]() 2001年9月18日 |
![]() 2001年9月28日 |
![]() 2002年1月20日(17cm) |
