① 期 間:平成30年3月20日から5月31日まで
② 場 所:多摩川河口より11 kmの地点
③ 算定方法:定置網を設置。午前10時から翌日の午前10時までの24時間に網に入ったアユの数を毎日計数。期間中の累計数を入網率※で除して遡上数を推定。
累計入網数:536,528尾 入網率:5.4%※
推定式 536,528尾÷0.054=約994万尾
※入網率:調査地点から約6 km下流でアユに標識をつけて放流し、そのうち定置網に入網したアユの割合
2.調査結果
平成21年に現地点で調査を開始して以降、3月および4月の月間入網数は最も多い値となりました。5月も入網数は好調を維持し、遡上盛期となった12日には15万尾以上入網しました。最終的には多摩川へのアユの遡上数は、調査開始以降2番目に多い994万尾と推定されました。なお、魚体サイズは平年並の5-6cmでした。
詳細な結果は、HP 22,21130,44.html に掲出しています。