今年も多摩川に500万尾を超えるアユが遡上!~依然として高水準を維持~
東京都では、昭和58年から多摩川下流部で、都独自の手法によるアユの遡上状況調査を行っていますが、河川環境の改善等により、東京湾から遡上するアユが平成23年以降急増しています。
このたび、平成26年の調査が終了し、今年の推定遡上数も500万尾を超える結果となりましたのでお知らせいたします。
PDF版はこちら [365KB pdfファイル]
記
1.調査結果 多摩川へのアユの推定遡上数は541万尾
2.調査方法
① 期 間:平成26年3月17日から5月31日まで
② 場 所:多摩川河口より11 kmの地点
③ 手 法:定置網を設置し、午前10時から翌日の午前10時までの24時間に
入網したアユの数を毎日、実測した。
④ 入網数:定置網に入網したアユは累計で292,075尾
⑤ 推定遡上数:定置網への入網率(5.4%)※を用い下記式により算出
292,075尾÷0.054=約541万尾
※入網率:調査地点から約6 km下流でアユに標識をつけて放流し、そのうち定置網に入網したアユの割合
<推定遡上数の推移(昭和58年~平成26年)>

<調査地点(大田区下丸子4丁目付近)> <多摩川下流に設置した定置網>

<定置網に入網するアユ> <採集した天然遡上アユ(全長6~8cm)>

<遡上アユの日別入網数と累計入網数>

【問い合わせ先】
東京都島しょ農林水産総合センター
振興企画室
電話 03-3454-1953