八丈事業所トピックスNo.26 期待されています!八丈島のレイ・プランツ
PDFはこちら 八丈事業所トピックス No26 [681KB pdfファイル]
レイプランツのアンケート調査について
現在、当事業所ではフラを踊る際などに身に付けるレイ(写真1)の素材となる「レイ・プランツ」の生産振興に取り組んでいます。2015年3月、関東地域のフラ・スクール157校を対象としたレイ・プランツの需要に関するアンケート調査を行い、24校から回答を得ることができました。
アンケート調査の結果
Q1.活動の中で生の植物を使ったレイを利用する場面はありますか?
・ある 100%
内訳 完成品を購入する 41%
自分たちで作成する 59%
Q2.「ある」と答えた方は具体的にどのくらいの頻度ですか?
・年に1~2回 57% ・半年に1~2回 25%
・月に1~2回 17% ・週に1~2回 0%
Q3.レイ・プランツの入手先はどちらですか?
Q4.八丈島のレイ・プランツを使用したいですか?
~寄せられたコメント~
・ハワイより近いので利用しやすい。
・八丈島の地域振興のために良いことなので購入したい。
・ホームページがあると注文しやすい 等。
期待に応えるために
アンケートの結果から、3割以上の方がハワイからレイ・プランツを輸入している一方で、八丈島のレイ・プランツに寄せる期待が大きいことも明確になりました。また、アンケート調査後、4月から6月までのレイ・プランツの出荷量は、過去5年の同時期の平均値と比較して約5割増加しました。今後は、レイ・プランツの需要に応えることができるように、生産体制の強化に一層、取り組んでいきます。