珍魚採集報告第113号 ツルナガテヅルモヅル
- 種名 ツルナガテヅルモヅル Gorgonocephalus dolichodactylus Doderlein,1911 棘皮動物門クモヒトデ綱カワクモヒトデ目テヅルモヅル科
- 体重;359g
- 採集日:平成23年 8月8日
- 採集場所:八丈島周辺漁場
- 採集方法:底釣
- 採集者:漁生丸
- 備考:相模湾、シナ海、海南島、ハワイ、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランドなどに分布する。大型のテヅルモヅルで、オキノテヅルモヅルと外形が似ているそうだが、オキノテヅルモヅルは北方性であり、本種では触手鱗が3本であったことからツルナガテヅルモヅルと査定した。テヅルモヅル類は他のクモヒドデ類と同様に腕は5本あるがその腕が数回~数十回分岐し、触手となり、プランクトンやデトリタスなどをかき集め食べている。
