珍魚採集報告第128号 ツラナガコビトザメ
- 種名 ツラナガコビトザメ Squaliolus alii Teng,1959 軟骨魚類ヨロイザメ目ヨロイザメ科ツラナガコビトザメ属
- 全長 27.7cm、体重 151.8g、メス
- 採集日:平成23年11月28日
- 採集場所:八丈島周辺海域 水深500m
- 採集方法:底釣
- 採集者:孤北丸
- 備考: 太平洋、インド洋、大西洋の熱帯・亜熱帯の大陸に近い海域に広く分布する。深海性のサメだが、夜間は摂餌のために浮上する。サメ類のなかでも最も小形種の一つで、最大でも30センチに達しない。体は魚雷のような形で眼は大きく、下顎の歯は幅の広いナイフ状。卵胎生。
- 参考文献:中坊徹次編(2000)日本産魚類検索全種の同定第二版、東海大学出版会
