八丈事業所トピック№48 2023年のハマトビウオ漁

八丈事業所トピック№48 2023年のハマトビウオ漁

PDF版はこちら八丈トピックスNo,48(ハマトビ).pdf

2023 年の水揚状況

八丈島において、ハマトビウオは「春トビ」という通称名で親しまれ、町のシンボルにもなっています。2023年のハマトビウオ漁は3月11日に始まり、5月14日の水揚げを最後に約2ヶ月におよんだ漁が終わりました。

八丈島におけるハマトビウオの水揚尾数・水揚尾数上位3隻の延べ出漁隻数・CPUE(1日1隻当たりの水揚尾数)を表1に、2023年の水揚尾数の推移とCPUEを図1に示しました。2023年の水揚尾数は約2万尾となり、2013年以降では2020年、2022年に次いで3番目に少なく、過去10年平均のわずか6%の値でした。延べ出漁隻数は、過去10年平均の52%である44隻で、CPUEは同15%の457尾/日・隻となりました。

 

表 1 八丈島におけるハマトビウオの水揚尾数と
延べ出漁隻数および CPUE の推移

漁期 水揚尾数 延べ出漁隻数 CPUE
(尾) (隻) (尾/隻・日)
2013年 688,597 135   5,101  
2014年 669,435 113   5,924  
2015年 342,975 129   2,659  
2016年 491,501 101   4,866  
2017年 219,833 106   2,074  
2018年 358,589 74   4,846  
2019年 269,583 109   2,473  
2020年 821 6   137  
2021年 102,821 49   2,098  
2022年 11,022 23   479  
10年平均 315,518 85   3,066  
2023年 20,113 44 457

 

図1.png

図 1 2022 年のハマトビウオ水揚尾数と CPUE の推移

資源状況

八丈島では、最大の水揚尾数を記録した1961年には800万尾を超える水揚げがありました。その後、好漁が続きましたが、1981年の347万尾の好漁を最後に1984年から激減し、1991年には水揚げが0となりました。その後、資源は回復傾向にありましたが、再び2020年から水揚尾数が極端に減少しています。 数年前から水揚尾数が減少していることから、来年以降の状況についても、注意深く見守る必要があります。

八丈トピックス図2.jpg

図2 水揚げ風景

このカテゴリー内の他のページ