珍魚採集報告第236号 ゴマフエダイ

珍魚採集報告第236号 ゴマフエダイ

ゴマフエダイ画像.JPG

1 種名 ゴマフエダイ Lutjanus argentimaculatus (Forsskål, 1775)

スズキ目 フエダイ科 フエダイ属

2 測定結果 尾叉長 71.1㎝、重量 6,110 g

3 採集日 令和2年9月28日

4 採集場所 神津島多幸沖

5 採集方法 1本釣り

6 採集者 秋屋丸

南日本、東南アジア、インド洋に分布し、岩礁域や浅海底に生息する。各鱗の基部に小黒点があり、その名の通りゴマを散布したような斑紋に見える。

本種は、シガテラ毒の原因魚種として知られる「バラフエダイ」と形態が似るが、後者は尾びれがV字であること、鼻孔が溝の中にあること、鱗に黒い斑紋がないことから本種と見分けることができる。なお、本種は食用魚であるが、過去にシガテラ毒の報告例があるため、食用には注意が必要である。

参考: 日本産魚類検索全種の同定第三版 中坊徹次編 東海大学出版

原色魚類大図鑑 三宅貞祥著 北隆館

沖縄県HP>暮らし・環境>食>シガテラについて

このカテゴリー内の他のページ