珍魚採集報告第289号 オオクチハマダイ

珍魚採集報告第289号 オオクチハマダイ

オオクチハマダイ.jpg

  1. 種 名 オオクチハマダイ

    Etelis radiosus  Anderson,1981

    スズキ目スズキ亜目フエダイ科ハマダイ属

  2. 測定結果 全長:71.5 cm、標準体長:65.0 cm、体重:4.2 kg
  3. 採 集 者  えびす丸
  4. 採 集 日  2025年4月9日
  5. 採集場所 青ヶ島周辺海域(水深約120m)
  6. 採集方法 底釣り
  7. 備  考 

    伊豆諸島、トカラ列島、沖縄諸島以南の琉球列島、レユニオン島からサモアにかけて分布。水深90~360mに生息する。同属のハマダイとは、上顎の後端が眼の中央よりも後方に位置すること、尾鰭がハマダイほど伸長しないことで区別できる。

  8. 参考文献 

    中坊徹次編(2013)  日本産魚類検索全種の同定第三版,東海大学出版会,東京,pp.925

    岡本誠・本村浩之編著(2024) 日本の深海魚図鑑, 山と渓谷社, 東京, pp.134

    畑 晴陵・原口百合子・本村浩之(2015). トカラ列島から得られたフエダイ科魚類 オオクチハマダイEtelis radiosus , Nature of Kagoshima Vol. 41, pp. 95-99

このカテゴリー内の他のページ