山菜部会で講習会開催(利島)    

 利島の山菜部会を対象に9日に講習会を開催し、12名が参加した。当日は部会員ほ場にて、タラノメ、コゴミ、シドケ等の繁殖、管理方法等の講習を行った。参加者からは株分けの方法や定植の方法、栽培適地についての質問が相次いだ。利島では山菜の出荷品目拡大に向けて関係者が意欲的に取り組んでおり、普及センターでは今後もこれを引き続き支援していく。

利島

山菜部会への講習会の様子

「キンメダイ×アシタバスープ」プロジェクト(神津島)   

 18日、表題プロジェクトの第7回検討会が開催された。都観光部の支援事業で実施しているプロジェクトで、農家やJA、商工会、観光協会などとともに実施している。神津島産のキンメダイとアシタバ、ショウガ、サトイモのスープをフリーズドライにして販売する計画を立てている。試食も行ったが、まだ改良しなければならない点もあるので、平成27年の11月の発売に向け、今後も検討を続ける。その中で、アシタバについては非常にフリーズドライの加工適性が高いことが分かり、「アシタバだけのフリーズドライを作り、生産量が激減する夏場に利用したらどうか」という提案も出された。

赤芽イモの収穫まもなく終了(三宅島) 

 冬の間収穫の続いていた赤芽イモの収穫が、3月に入りまもなく終了となり、各生産者の圃場では、掘り取った後の次作に向け、土壌消毒作業などに着手している。サトイモは連作に弱いことから、同一圃場で栽培する場合は、土壌消毒を行うことや他の作目を導入した輪作体系を提案するなどの指導を行った。4月になると、次期の赤芽イモの植え付けが始まる。

三宅

第25回八丈島産業祭の開催(八丈島) 

  21、22日の2日間、産業祭が町役場ホールで開催された。農林部門品評会では、鉢物、切り葉切り花、野菜、あしたば等232点(昨年度181点)の出品があった。島しょセンターでは、「レイ・プランツを島の特産品に!」と題して、パネル展示を行った。また、今年度はハワイ・マウイ郡姉妹都市提携50周年記念行事として、ハワイアンフードが限定200食で無料配布され、大盛況であった。 

八丈

 表彰式の様子