内湾調査平成24年1月 底引き網で混獲されたアカハゼ
底引き網で混獲されたアカハゼ
アカハゼAmblychaeturichthys hexanemaは砂泥質の海底を好みます。東京湾では水深10から60m付近で操業するカレイ類やシャコを対象にした底引網で混獲され、防波堤や運河沿いの浅場で釣れるマハゼと異なり、深場に棲むハゼの部類にはいります。成魚は体色がやや赤みを帯び、頭部下面の下顎付近に3対の髭(ひげ)があるのが特徴で、大きいものは20㎝近くに成長します。
東京湾奥の浅場で春期に小型網を曳くと、本種の全長10数㎜の仔魚から20から30㎜に成長した稚魚(鰭を支える棘などの鰭条数が成魚と同数に達した個体)がマハゼとともに入網しますが、大きな個体は浅場ではみかけません。このことから、成長に従い深場へ移動するものと考えられます。
今回、2012年1月に底引き漁業者から入手したアカハゼを解剖したところ、マハゼと同様に生殖腺は冬期に発達し、砂泥地帯に巣穴をつくって生息するテッポウエビ類を捕食していることがわかりました。
アカハゼの頭部(矢印の先にみえる黒点が髭) アカハゼの測定標本
雌の卵巣(黄色)と雄の精巣(白)
消化管内容物はほぼテッポウエビ類
平成24年1月11日内湾水質調査結果
|
St.1 羽田洲 |
St.2 羽田沖 |
St.3 15号地 |
St.4 三枚洲 |
St.5 お台場 |
|
調査開始時刻 |
9:53 |
10:27 |
9:06 |
8:43 |
11:08 |
|
調査終了時刻 |
10:09 |
10:47 |
9:27 |
9:00 |
11:21 |
|
底曳開始緯度 |
N35 31 50.73 |
N35 33 25.75 |
N35 36 45.97 |
N35 37 20.28 |
N35 37 45.05 |
|
底曳開始経度 |
E139 47 36.61 |
E139 47 46.28 |
E139 50 15.86 |
E139 51 30.67 |
E139 46 16.03 |
|
底曳終了緯度 |
N35 31 49.68 |
N35 33 25.32 |
N35 36 45.41 |
N35 37 19.21 |
N35 37 44.91 |
|
底曳終了経度 |
E139 47 37.32 |
E139 47 47.71 |
E139 50 14.48 |
E139 51 31.33 |
E139 46 14.60 |
|
曳網距離(m) |
37±3 |
38±3 |
38±3 |
37±3 |
36±3 |
|
天候 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
快晴 |
|
風向 |
N |
N |
N |
NNW |
ENE |
|
風速(m/sec) |
2.3 |
4.9 |
2.0 |
5.1 |
3.6 |
|
風力 |
2 |
3 |
2 |
3 |
3 |
|
気温(℃) |
8.5 |
8.5 |
8.1 |
8.0 |
9.5 |
|
実測水深(m) |
3.7 |
5.4 |
6.2 |
4.0 |
3.2 |
|
透明度(m) |
3.0 |
2.9 |
2.1 |
2.7 |
2.9 |
|
水色 |
5GY3/3 |
10GY3/4 |
10GY3/4 |
5GY3/3 |
10GY3/4 |
|
水温 |
表層(0.5m) |
10.76 |
11.20 |
10.89 |
10.63 |
11.29 |
底層(B-1m) |
10.76 |
11.01 |
11.55 |
11.55 |
11.27 |
|
塩分 |
表層(0.5m) |
31.5 |
28.6 |
31.8 |
31.1 |
29.9 |
底層(B-1m) |
31.9 |
31.4 |
32.6 |
32.5 |
31.1 |
|
DO |
表層(0.5m) |
9.67 |
9.61 |
8.63 |
9.25 |
8.29 |
底層(B-1m) |
8.63 |
9.37 |
7.97 |
9.25 |
8.41 |
|
DO |
表層(0.5m) |
106.5 |
104.9 |
95.4 |
101.4 |
91.4 |
底層(B-1m) |
95.3 |
103.7 |
90.0 |
104.3 |
93.4 |
|
pH |
表層(0.5m) |
8.21 |
8.11 |
8.13 |
8.17 |
8.07 |
底層(B-1m) |
8.17 |
8.19 |
8.15 |
8.22 |
8.09 |
|
濁度 |
表層(0.5m) |
1.4 |
1.4 |
2.0 |
2.4 |
1.5 |
底層(B-1m) |
2.0 |
1.7 |
6.5 |
1.8 |
2.1 |
|
電導度 |
表層(0.5m) |
35.3 |
32.7 |
35.7 |
34.8 |
34.1 |
底層(B-1m) |
35.7 |
35.4 |
37.1 |
37.1 |
35.4 |
