港区お台場海浜公園と江東区新砂干潟の環境学習風景

 「東京湾を泳げる海に!」、「地域に生物豊かな自然を取り戻したい!」など、様々な願いをこめて環境イベントが各地で開催されます。自然再生に関心をもつ人、子供たちに生き物を見せたい親達が参加して学習会は進みます。

 11月3日には、お台場海浜公園における“東京ベイ・クリーンアップ大作戦”の海浜清掃にあわせて、生物採集展示とパネル展示の方法で学習会を行いました。また同6日には、荒川新砂干潟における地元NPO団体の河岸清掃にあわせて、生物観察会を行う一方、江東区環境学習施設“えこっくる江東”内でスライドによる学習会を行いました。

 それぞれの学習風景と展示パネルの一部を以下に紹介します。

 

写真1  写真2 写真3

 お台場海浜公園の学習風景(左から;パネル展示の準備と見学者、生物展示)

注;写真左の2枚は、一般参加の稲垣さんからの提供)

写真4 写真5 写真6

荒川新砂干潟の学習風景(左から;区の施設からバス移動、清掃後の生物観察と生物展示)

写真7 写真8

環境学習スライド事例1(アマモ移植試験) 環境学習スライド事例2(海底の環境悪化)

 
平成22年11月24日内湾水質調査結果

  St.1 羽田洲 St.2 羽田沖 St.3 15号地 St.4 三枚洲 St.5 お台場
調査開始時刻 10:35 11:10 9:30 8:36 12:05
調査終了時刻 10:55 11:35 10:05 9:25 12:30
底曳開始緯度 N35 31 49.27 N35 33 25.55 N35 36 47.47 N35 37 22.21 N35 37 45.34
底曳開始経度 E139 47 34.96 E139 47 47.93 E139 50 17.83 E139 51 26.11 E139 46 15.97
底曳終了緯度 N35 31 49.26 N35 33 25.32 N35 36 47.76 N35 37 21.95 N35 37 44.64
底曳終了経度 E139 47 36.45 E139 47 49.35 E139 50 19.21 E139 51 27.54 E139 46 14.76
曳網距離(m) 37±5 38±5 36±5 37±5 38±5
天候
風向 NNE NE NE ENE N
風速(m/sec) 3.4 2.7 3.1 4.1 1.1
風力 3 2 2 3 1
気温(℃) 13.8 13.0 12.8 12.0 14.0
実測水深(m) 3.8 7.2 6.2 4.7 3.2
透明度(m) 2.7 2.6 2.7 2.8 3.2
水色 5GY 3/3
暗灰黄緑色
5GY 3/3
暗灰黄緑色
5G 24/3
暗緑色
5GY 3/3
暗灰黄緑色
5GY 3/3
暗灰黄緑色
水温
(℃)
表層
(0.5m)
16.11 16.17 16.77 16.57 17.40
底層
(B-1m)
16.04 17.59 18.12 17.61 17.61
塩分 表層
(0.5m)
27.0 26.0 27.7 28.2 27.1
底層
(B-1m)
27.2 30.6 32.3 31.3 28.7
DO
(mg/l)
表層
(0.5m)
7.71 7.90 7.09 7.39 5.20
底層
(B-1m)
7.53 5.53 3.83 6.19 4.95
DO
(%)
表層
(0.5m)
92.4 94.2 86.4 90.1 64.0
底層
(B-1m)
90.2 69.7 49.3 78.5 61.8
pH 表層
(0.5m)
8.10 8.05 8.01 8.10 7.81
底層
(B-1m)
8.11 8.06 8.00 8.13 7.85
濁度 表層
(0.5m)
1.9 2.4 2.0 1.7 1.3
底層
(B-1m)
2.0 3.0 5.8 1.0 1.6
電導度
(mS/cm)
表層
(0.5m)
34.9 33.7 36.2 36.6 36.1
底層
(B-1m)
35.1 40.3 42.8 41.2 38.1