内湾調査平成15年6月 内湾域で仔稚魚が、育ってます
指導普及資料030626
内湾域で仔稚魚が、育ってます
|
![]() St2(羽田沖)テンジクダイ |
![]() |
|
![]() St5(お台場)では、スズキ稚魚(右上)の他に、クシノハクモヒトデなどがみえます。同じスズキの稚魚でも、St3(15号地)で採った個体(右図)は、全長10cm以上に大きく成長していました。荒川へ回遊して育つからでしょうか。 |
![]() St5(お台場)スズキ |
![]() |
平成15年(2003年)6月17日の内湾調査結果
調査位置 | St1 羽田洲 | St2 羽田沖 | St3 15号地 | St4 三枚洲 | St5 お台場 | |
調査時刻 | 10:38 | 10:02 | 8:50 | 9:13 | 8:10 | |
天候 | 雨 | 雨 | 小雨 | 雨 | 少雨 | |
風向/風力 | 南/2 | 南/2 | 南西/1 | 南西/1 | 南西/2 | |
気温 | 22.2 | 22.4 | 23.1 | 22.9 | 23.3 | |
水深(Bm) | 3.3 | 4.5 | 6.8 | 5.4 | 4.6 | |
透明度(m) | 1.1 | 2.1 | 1.6 | 1.4 | 1.5 | |
水色 | 16 | 16 | 16 | 17 | 15 | |
水温 (℃) |
表層 | 22.5 | 21.5 | 22.5 | 22.7 | 22.1 |
底層(B-1m) | 21.1 | 21.2 | 21.7 | 21.7 | 21.4 | |
塩分 | 表層 | 22.9 | 28.6 | 25.5 | 18.5 | 23.3 |
底層(B-1m) | 31.3 | 29.5 | 30.5 | 30.2 | 26.8 | |
pH | 表層 | 7.99 | 8.35 | 8.26 | 8.26 | 8.05 |
底層(B-1m) | 8.39 | 8.37 | 8.50 | 8.49 | 8.03 | |
DO (mg/l) |
表層 | 3.9 | 3.5 | 5.2 | 6.2 | 5.9 |
底層(B-1m) | 4.0 | 3.0 | 4.6 | 4.0 | 3.1 | |
項目 | 湿 重 量 ( g ) | |||||
魚類 | 4.53 | 14.66 | 21.05 | ― | 17.98 | |
甲殻類※ | 1.60 | 11.89 | 4.42 | 0.01 | 7.51 | |
その他水生生物※ | 4.17 | 29.83 | 119.62 | 1.83 | 85.12 |
※現場で放流する個体を除く
