内湾調査定点で数年ぶりに採捕されたイシガニ

 内湾の5地点で毎月1回、小型地曳網を使用して生物を採集しています。今回、イシガニCharybdis japonicaが数年ぶりに入網しました。本来、干潟に転がっている石の隙間や潮干狩りの時にみかけるなど決して珍しい種類ではありませんが、本調査では平成18年頃から他のカニ類と同様にほとんど捕れなくなってきています。その理由のひとつに、貧酸素化が進む現在の湾奥では、移動性が低く貧酸素に弱いカニ類に不都合な環境だからと考えています。

 なお、同じワタリガニ科のガザミ類より俊敏で、危険性が高いので取り扱いには注意が必要です

写真1

手を広げて威嚇するイシガニ

写真2

甲羅を反転すると♀と判明

注:雄は矢印で示す半円形の部分が尖った三角形の形になっている。

 

平成24年8月1日内湾水質調査結果

 

St.1 羽田洲

St.2 羽田沖

St.3 15号地

St.4 三枚洲

St.5 お台場

調査開始時刻

8:31

9:44

11:10

12:05

13:40

調査終了時刻

9:05

10:30

11:30

12:40

13:55

底曳開始緯度

N35 31 54.1

N35 33 28.6

N35 36 44.0

N35 37 24.9

N35 37 45.4

底曳開始経度

E139 47 40.3

E139 47 48.3

E139 50 15.2

E139 51 0.91

E139 46 16.2

底曳終了緯度

N35 31 54.1

N35 33 28.0

N35 36 43.3

N35 37 24.6

N35 37 24.6

底曳終了経度

E139 47 41.6

E139 47 49.5

E139 50 14.2

E139 51 10.4

E139 46 15.8

曳網距離(m)

32.6

35.3

33.1

33.9

29.5

天候

風向

SE

SE

E

E

E

風速(m/sec)

3.7

4.5

2.2

7.1

3.0

風力

3

3

2

4

2

気温(℃)

27.3

28.4

30.4

28.3

30.4

実測水深(m)

3.1

4.3

4.8

2.7

2.6

透明度(m)

1.2

0.7

1.0

1.0

0.7

水色

17

20

18

18

19

水温
(℃)

表層(0.5m)

28.1

29.2

29.7

29.7

29.5

底層(B-1m)

27.2

27.6

28.6

28.5

29.2

塩分

表層(0.5m)

23.8

22.2

15.6

14.2

20.7

底層(B-1m)

25.0

26.6

26.3

26.9

21.0

DO
(mg/l)

表層(0.5m)

4.6

9.2

8.3

5.5

8.3

底層(B-1m)

4.6

5.4

6.0

5.8

8.1

DO
(%)

表層(0.5m)

68.3

226.4

120.7

79.3

199.7

底層(B-1m)

67.7

81.6

91.7

89.1

173.1

pH

表層(0.5m)

8.21

9.00

8.66

8.15

8.68

底層(B-1m)

8.29

8.48

8.70

8.60

8.59

濁度

表層(0.5m)

4.5

9.8

8.9

5.9

8.6

底層(B-1m)

2.2

9.4

7.9

5.2

8.1

電導度
(mS/cm)

表層(0.5m)

39.98

38.29

31.62

33.07

36.25

37.78

35.42

28.47

26.75

33.70

底層(B-1m)

40.90

47.36

44.35

44.89

36.58

40.10

41.75

41.37

41.03

33.69