平成18年8月 内湾調査結果

お台場に移植したアマモの生育状況

 昨年11月にお台場へ移植したアマモが生長し、5月から6月には種子(写真1)ができました。しかし、移植場では透明度の低下と葉上に付着した生物による光量不足のため、7月12日には数本に減少(写真2)しました。
 このように、夏期はアマモが生育するのに厳しい時期ですが、8月に移植した場合、どのような経過を辿るのかを把握するため、10日に富津(写真3)でアマモを採取し、翌11日に238株をお台場へ再度移植しました(写真4、5)。
 しかし、わずか12日後には、草体にフジツボやイガイ類が多数付着(6から8)し、その重みで葉がしなだれている株が多数見られました。夏の海の厳しい現実を見せられました。
 さて、アマモ群落は、透明度が高い水域では株が周年見られます(多年生アマモ)が、そのような水域でも透明度が低く生育環境が厳しいところでは、夏から晩秋までは種子で越夏し、晩秋から初夏に生育する1年生であることが報告されています(静岡県浜名湖など)。
 遺伝子レベルでの生態的攪乱を回避するために、浜名湖などの1年生アマモを移植することはできませんが、現状の東京湾では東京内湾(富津と観音崎を結ぶ線より内側)に分布する富津などのアマモの株移植、播種(種をまく)、苗移植などを晩秋に行うことで、"稚魚のゆりかご"(写真9から11)と呼ばれるアマモ場を造成することが考えられます。

写真1 5月,6月にできた花枝と種子

写真1 5月,6月にできた花枝と種子

写真2 7月12日アマモの衰退

写真2 7月12日アマモの衰退(メジャー上、20㎝弱)

写真3 8月10日千葉県富津海岸(黒くなっている部分

写真3 8月10日千葉県富津海岸

(黒くなっている部分がアマモの群落)

写真4 8月11日 移植場のお台場

写真4 8月11日 移植場のお台場

写真5 8月11日移植直後のアマモ(238株)

写真5 8月11日移植直後のアマモ(238株)

写真6 8月23日移植後12日目のアマモ

写真6 8月23日移植後12日目のアマモ

写真7 8月23日 写真6のアップ

写真7 8月23日 写真6のアップ

(左側はムラサキイガイなどのイガイ類、右側はフジツボ類)

写真8 左側は本来のアマモの色=生物の付着がたまたまなかった葉

写真8 同8月23日(左側は本来のアマモの色=生物の付着がたまたまなかった葉)

写真9 葉上生物(巻き貝の他、稚魚の餌になるオオワレカラ)

写真9 昨年(平成17年)、春以降に見られたお台場の葉上生物(巻き貝の他、稚魚の餌になるオオワレカラ)

写真10 ワレカラ類のいるアマモ場に集まったメバル

写真10 昨年(平成17年)ワレカラ類のいるアマモ場に集まったメバル


潜水中に観察できたお台場の生物

外来種のホンビノスガイ(最大殻長86mm)

8月23日 外来種のホンビノスガイ(最大殻長86mm)

アマモ場付近で見られたタイワンガザミ

8月11日 アマモ場付近で見られたタイワンガザミ(潜水者を威嚇)

ツメタガイとその卵塊

8月9日 ツメタガイとその卵塊(卵が砂粒に封入されており、お椀を伏せたような形であるため卵塊を"砂茶碗"と呼ぶ。お台場では春以降見られる)

ツメタガイがアサリやシオフキなどの2枚貝を捕食した孔

ツメタガイがアサリやシオフキなどの2枚貝を捕食した孔(海岸に漂着した貝殻を観察すると、発見することができます。この写真は、平成18年9月6日に羽田空港浅場)


平成18年8月21日内湾水質調査結果

調査地点図はこちら

調査位置 St.1 羽田洲 St.2 羽田沖 St.3 15号地 St.4 三枚洲 St.5 お台場
時刻 9:00 9:28 10:50 10:34 11:25
天候 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ 晴れ
風向/風速(m/s) SE/4.1 ESE/3.5 SE/4.0 SSE/3.3 無風
気温(℃) 29.5 29.6 31.2 29.8 32.4
実測水深(m) 4.3 6.0 5.9 4.5 4.3
透明度(m) 1.5 1.3 1.5 1.3 0.9
水色 5GY3/3 5GY3/3 5GY3/3 5GY3/3 5GY3/3
(暗灰黄緑色) (暗灰黄緑色) (暗灰黄緑色) (暗灰黄緑色) (暗灰黄緑色)
水温(℃) 表層 27.43 28.49 28.37 28.85 28.33
底層(B-1)m 24.09 24.81 24.74 25.68 24.24
塩分(PPT) 表層 18.75 16.44 10.03 12.22 15.07
底層(B-1)m 28.05 24.20 27.63 27.05 24.80
pH 表層 8.43 8.91 8.41 8.65 8.62
底層(B-1)m 8.25 8.46 8.14 8.46 7.81
DO
(mg/L) (%)
表層 - - - - -
  - - - - -
底層(B-1)m - - - - -
  - - - - -
濁度(ppm) 表層 10.3 7.8 8.9 9.6 13.4
底層(B-1)m 4.6 7.2 6.3 8.5 15.5
電気
伝導率(mS/cm)
表層 30.23 26.91 16.81 20.69 24.91
底層(B-1)m 43.45 38.28 42.97 26.98 38.93