内湾調査平成15年4月 カタユウレイボヤやマアナゴの稚魚が獲れました。
指導普及資料030425
カタユウレイボヤやマアナゴの稚魚が獲れました。
St.5(お台場海浜公園の地先水域)のカタユウレイボヤ。
管状の寒天質の塊。先端が橙色を呈します。
網口4mでおよそ30mの距離を曳いて89個、入網しました。
St.5における採集物の大半は、
左に示した様な水生生物ですが、稚アナゴも育っています。
(シャーレの底の格子幅は1cm)
平成15年(2003年)4月18日の内湾調査結果
調査位置 | St1 羽田洲 | St2 羽田沖 | St3 15号地 | St4 三枚洲 | St5 お台場 | |
調査時刻 | 11:31 | 10:57 | 9:00 | 9:52 | 8:00 | |
天候 | くもり | 晴れ | くもり | 晴れ | くもり | |
風向/風力 | 南/2 | 南西/2 | 南西/2 | 南西/2 | 南/1 | |
気温 | 23.3 | 20.9 | 20.2 | 20.7 | 18.4 | |
水深(Bm) | 2.6 | 3.8 | 5.1 | 4.4 | 3.1 | |
透明度(m) | 1.4 | 2.0 | 1.0 | 1.4 | 1.4 | |
水色 | 17 | 17 | 17 | 16 | 19 | |
水温 (℃) |
表層 | 18.8 | 17.4 | 16.6 | 15.9 | 18.2 |
底層(B-1m) | 15.2 | 16.0 | 15.0 | 15.0 | 16.1 | |
塩分 | 表層 | 25.2 | 27.2 | 20.7 | 23.3 | 23.9 |
底層(B-1m) | 29.6 | 29.1 | 29.0 | 29.8 | 26.5 | |
pH | 表層 | 8.24 | 8.71 | 8.44 | 8.72 | 8.60 |
底層(B-1m) | 8.60 | 8.58 | 8.70 | 8.77 | 8.67 | |
DO (mg/l) |
表層 | 5.8 | 12.2 | 8.6 | 9.6 | 13.0 |
底層(B-1m) | 9.5 | 8.9 | 10.5 | 10.1 | 12.0 | |
項 目 | 湿 重 量 ( g ) | |||||
魚 類 | 21.55 | 9.24 | 27.87 | 4.74 | 7.45 | |
甲殻類※ | 4.58 | 38.41 | 192.22 | 55.01 | 53.81 | |
その他水生生物※ | 0.59 | 13.93 | 194.44 | 30.99 | 194.26 |
※現場で放流する個体を除く
