内湾調査平成16年4月 羽田空港と若洲海浜公園沖にマハゼ仔魚
羽田空港と若洲海浜公園沖にマハゼ仔魚
3月に羽田沖(羽田洲)を中心に出現したマハゼ仔魚は、4月には羽田洲と若洲海浜公園沖の2箇所で多く出現しました。大きさは3月の全長8mm・9mmから、4月には10数mmサイズへと成長していました。
調査地点から見る羽田空港
4月に羽田沖で採集したマハゼ仔魚(計数用シャーレの格子の1辺は5mm)
水深7mから8mに分布するヒトデ(黄色はマヒトデ、褐色はスナヒトデ)
(参考)3月に採集したマハゼ仔魚
平成16年4月22日内湾調査
調査位置 | st.1羽田洲 | st.2羽田沖 | st.315号地 | st.4三枚洲 | st.5お台場 | |
時刻 | 10:21 | 10:56 | 9:21 | 8:37 | 12:06 | |
天候 | b | b | b | b | b | |
風向/風力 | SSE/3 | SW/3 | SSE/2 | SSW/2 | SE/1 | |
気温℃ | 21.0 | 21.5 | 21.0 | 20.5 | 23.5 | |
水深(B)m | 4.6 | 8.5 | 5.6 | 4.2 | 4.0 | |
透明度m | 1.3 | 2.0 | 2.0 | 1.5 | 1.8 | |
水色 | 5.0 G | 7.5 GY | 7.5 GY | 7.5 GY | 10.0 GY | |
水温 | 表層 | 18.20 | 16.70 | 16.60 | 16.70 | 17.60 |
℃ | 底層(B-1)m | 16.10 | 15.50 | 15.50 | 16.10 | 16.80 |
塩分 | 表層 | 24.90 | 27.10 | 25.10 | 24.10 | 26.10 |
底層(B-1)m | 29.40 | 29.40 | 29.10 | 27.60 | 27.60 | |
pH | 表層 | 8.13 | 8.33 | 8.19 | 8.27 | 8.21 |
底層(B-1)m | 8.43 | 8.26 | 8.16 | 8.35 | 8.20 | |
DO | 表層 | 5.05 | 7.77 | 4.57 | 7.33 | 6.52 |
mg/L | 底層(B-1)m | 8.05 | 5.52 | 4.35 | 7.35 | 7.01 |
濁度 | 表層 | 5.50 | 2.90 | 5.50 | 6.60 | 5.40 |
底層(B-1)m | 7.40 | 4.10 | 14.90 | 2.30 | 4.60 | |
電気 | 表層 | 3.96 | 4.27 | 4.03 | 3.85 | 6.14 |
伝導率 | 底層(B-1)m | 4.62 | 4.64 | 4.61 | 4.38 | 4.36 |
