内湾調査平成15年8月 台風10号の余波の中、エイの親子を確認しました。
指導普及資料030815
台風10号の余波の中、エイの親子を確認しました。
|
|
St1 羽田洲で体長40cmと10cm(裏返っています) |
内湾水域は、うねりがあって |
|
|
今回だけ風下に設定したSt2 羽田沖は、 |
St5 お台場では、マハゼ(全長10cm)数尾の他は、 |
台風10号の余波は、内湾へ大量の河川水を送り込んでいました。表底層の塩分は共に、St1羽田洲で10以下、St5お台場で11から12でした。羽田洲は泥水に覆われており、見た目には白茶けた水の色の印象を受けました。大雨の影響がない日の塩分の観測結果は、羽田洲で表層23底層28、お台場で表層25底層27程度です。
平成15年(2003年)8月11日の内湾調査結果
調査位置 | St1 羽田洲 | St2 羽田沖 | St3 15号地 | St4 三枚洲 | St5 お台場 | |
調査時刻 | 10:15 | 9:35 | 8:54 | 欠測 | 7:59 | |
天候 | 晴れ | |||||
風向/風力 | 南/5 | 南/5 | 南/5 | ― | 南/4 | |
気温 | 26.8 | 27.2 | 27.4 | ― | 27.2 | |
水深(Bm) | 3.6 | 4.5 | 7.4 | ― | 3.4 | |
透明度(m) | 0.2 | 2.0 | 1.2 | ― | 1.1 | |
水色 | 5Y7/3 | 16 | 21 | ― | 21 | |
水温 (℃) |
表層 | 25.4 | 26.2 | 26.7 | ― | 26.2 |
底層(B-1m) | 25.3 | 26.2 | 23.9 | ― | 26.2 | |
塩分 | 表層 | 8.9 | 23.4 | 15.1 | ― | 11.3 |
底層(B-1m) | 9.8 | 23.3 | 25.0 | ― | 12.1 | |
pH | 表層 | 8.10 | 8.06 | 8.62 | ― | 7.68 |
底層(B-1m) | 8.17 | 8.04 | 8.33 | ― | 7.67 | |
DO (mg/l) |
表層 | 5.8 | 4.0 | 7.4 | ― | 5.2 |
底層(B-1m) | 4.9 | 3.3 | 3.7 | ― | 4.9 | |
項目 | 湿重量(g) | |||||
魚類※ | 2.46 | 0.02 | 0.04 | ― | 36.15 | |
甲殻類※ | 4.87 | 0.11 | 0.05 | ― | 28.54 | |
その他水生生物※ | 17.03 | 32.13 | 2.10 | ― | 857.50 |
※現場で放流する個体を除く
