平成26年の内湾における溶存酸素量    

内湾の5地点で月1回水質調査を行っています(図1)。平成26年の溶存酸素量(DO、単位㎎/L)と平年値(平成12年~25年までの14年間)を図2に示しました。DOが平年より高かったのは羽田洲(9月の表層)、羽田沖(9月の表層)、お台場(4月の表層と底層、8月の表層)の3地点5例でした。一方、平年より低かったのは羽田沖(9月の底層)、若洲(9月の底層)の2地点2例で、ともに無酸素に近い状態であるため二枚貝や魚類の生息は厳しかったものと考えられる。

図 平成26年の地点別DOと平年値の推移

図 平成26年の地点別DOと平年値の推移                       

 

平成27年3月9日 内湾水質調査結果 

    

    St.1 羽田洲 St.2 羽田沖 St.3 15号地 St.4 三枚洲 St.5 お台場
調査開始時刻

10:40

11:18 9:56 9:30 12:00
調査終了時刻

10:55

11:35 10:10

9:51

13:56

底曳開始緯度 N35 31 54.5 N35 33 26.6 N35 36 46.0 N35 37 18.4 N35 37 46.0
底曳開始経度 E139 47 36.8 E139 47 45.6 E139 50 16.6 E139 51 24.7

E139 46

12.3

底曳終了緯度 N35 31 53.8 N35 33 26.3 N35 36 46.7 N35 37 19.4 N35 37 45.0
底曳終了経度 E139 47 38.0 E139 47 47.0 E139 50 17.7 E139 51 25.4 E139 46 11.4
曳網距離(m) 37±3 36±3 36±3 35±3 38±3
天候
風向 W N

NW

N

WSW

風速(m/sec) 4.1 5.5 2.6 4.7 1.6
風力 3 4 2 3 2
気温(℃) 8.3 10.0 8.1 8.3 8.8
実測水深(m) 2.5 5.5 6.5 5.0

3.2

透明度(m) 3.4 3.5

2.6

2.8 4.3
水色 5G2.4/3    暗緑色 5GY3/3     暗灰黄緑色 5GY3/3    暗灰黄緑色

5GY3/3     暗灰黄緑色

5GY3/3      暗灰黄緑色
水温(℃) 表層(0.5m) 10.96 11.19

10.91

11.14 11.43
底層 (B-1m) 10.95

11.05

11.15 11.29 11.61
塩分 表層(0.5m) 30.2 28.9 30.1

30.9

30.0

底層 (B-1m) 30.3 29.7 31.9

32.2

30.3
DO(mg/l) 表層(0.5m) 8.14 8.54 8.78 8.28 7.37
底層 (B-1m) 8.12 8.59 7.98 7.91 7.20
DO(%) 表層(0.5m) 89.3 93.4 96.2 91.6 81.6
底層 (B-1m) 89.2 94.1 88.9 88.6 80.2
pH 表層(0.5m) 8.10 8.06 8.17 8.14 7.98
底層 (B-1m) 8.10 8.11 8.14 8.15 8.00
濁度 表層(0.5m) 3.6 1.3 2.4 1.7 1.5
底層 (B-1m) 4.2 1.6 1.4 2.0 1.8
電導度(mS/cm) 表層(0.5m) 34.2 33.0 34.0 35.0 34.3
底層 (B-1m) 34.3 33.7

36.1

36.4

34.8

 

 

 

 調査側点図

 調査側点図